といよみさん その後

 お騒がせしております。といよみさん。

ごちゃごちゃ言わずに、まずは紹介動画を見てください。

紆余曲折ありまして、色々やりました。

1:基盤

Fusion PCBを初めて使いました。PCBEからそのまま書き出して、ZIPで送って2週間で届きます。とーっても簡単。面倒なのはPayPalの登録したから、くらいかな。しかし基盤というものは何度やっても必ずミスがあるものでして。2か所の穴あけミス(私の方の設計ミス)がありました。それでも送料込み2500円だもの。ユニクラフトだと1万円超えるのです。納期があるのなら、使っちゃうよね。

2:筐体

今回は表面にインクジェット用紙の防水シートを貼ってデコレーションするつもりなので、CADで設計をしました。白紙に印刷して、ポンチでセンターを出します。相変わらずLCDの各孔は大変ですが、だいぶ慣れた。LCDのM3穴と各孔がシビアなので、M4にしないと後々のシートがシワになる、とか、色々ノウハウはありますが大きな問題はなし。

3:臓物

結局、電源周りの問題はアンペア不足のにおいがしたので、アマゾンで降圧モジュール買いました。フタとの接続は長めのケーブルでつないだり、干渉部分はL型ピンに変更したりしましたが、早押し機よりは問題なく制作できたかな。

4:リモコン

大型にして光らせるのか、光がいらない人もいるのか。色々考えて「完全オプション オーダーメイド」にすることに。応じて本体の若干の改造も可能という形にすれば、それぞれに対応できると判断した次第。リモコンを若干高くして、オーダーメイドの手間をそこで回収します。

5:諸問題

  • 押下げ音発生時に、若干のノイズが乗った。モジュールからの出口を2本(GND)にしてノイズを小さくすることにした。
  • USBからの読み込みが不定期にできなくなる。<NO-DAT>が表示されるようにして、リセットスイッチを押して再読み込みができるように。ユーザー側での対処に逃げた。

6:販売

金額はただいま算定中。どのくらいの需要があるのかが全く読めないので、売れたときが怖い・・・というわけで、来月初頭の私の就職&初期の勉強 が落ち着くまでは、大規模なキャンペーンは打ちません。問い合わせがあれば、それにこたえるとか、サンプル機材を貸し出して検討してもらうとか。そんなレベルでボチボチやります。

7:現状

依頼を承っているお客様用の1台は仮完成。あと1台を評価貸出機として制作予定。そこでいったんクローズ。あとは頃合い(私に余裕ができたタイミング)を見て、キャンペーンを打つかどうかを検討しようと思ってます。

というわけで、本格的な紹介ページとか、PRはしばらくしません。が。本当に欲しい人、Twitter ででも連絡下さい。ご相談しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です