エラー頻発

今年の夏が暑いからというわけでもないでしょうが、今更ながらいろんなエラーが出て苦労しました。備忘録として恥ですが書いておきます。

1:ステレオジャック不良

鼻歌で押しボタン端子のテストをしていたところ、1台だけ押していないのに点灯する(ノーマルクローズ状態)の娘がいまして。スイッチには問題はないのでステレオジャックコネクタを疑ったのですが、見た目的には問題ありません。テスターを当てると、確かに短絡しています。
秋月電子で購入したこのコネクタは、ちょっと熱に弱く、ハンダを十分に熱すると、根本のプラ部が溶け出してタブが沈下、メルトダウンするのです。かといってそれほど沈下しているわけでもなく・・・・。タブを折り曲げたことによって、少し強度が弱くなっている懸念もありましたが、それも、それほどでもなく・・・理由はよくわかりませんが、コネクタを交換しました。横着せずテスター当ててから組まなけらばなりませんね。
2:Arduino MEGA 不良
在庫品にする1台を作っておりました。WAVトリガ以外はテストも含め完璧の状態で、WAVトリガが到着したので鼻歌で接続・・・したのですが、押し下げ音が出ない。だけでなく端末が押してもいないのに点灯したり、あげく、電源を入れただけで全ての音が鳴りだしたりと「以上行動」が頻発しまして。
こういう場合は開発段階ではままあり、Arduino MEGA が中華製であるから、という理由で正規品を購入する理由でもあったのですが、今回はまぎれもない正規品。結局全部をバラして、Arduinoの基盤だけにしたのですが、それでもリセット点灯用出力が電源ON後4秒程度で前触れもなく点灯する始末。No1出力はなにもせずともLED点灯・・・だめです。完全に壊れている・・・。Lチカ  サンプルコードを入れて、再度プログラムを書き込んだり、シリアルのくだりをコメントアウトしたり・・・でもダメ。久しぶりのお手上げ状態で仕事しながら考えました。

何台も作っているのですから、プログラムや配線に問題があるとは思えません。経験上、お手上げ系のエラーは「2つ以上の要因」が絡んでいることが多いので、もう一度全ての配線と基盤をチェックし直すことに。過去の故障したArduinoを持ち出して、同じプログラムを入れて検証しましたが、どうやらエラーは同じ様子。いずれもD10(リセット点灯用出力)が何もしなくても点灯・・・てゆうか、OUTの出力はどれも電圧が出ているという、かなり致命的な故障になっている・・・なんだこりゃ????
致命的な故障ということは、致命的な配線ミスをしたか。あるいは初期不良。正規品が初期不良???Amazonはニセモノ???そこまで疑いましたが、まずは自分の問題を検証。
写真は自作シールドですが、左側のピンがGNDとVIN(電源電圧)です。ヒューズが付いている側がプラスっぽいのですが、配線都合上、黒く手塗りした側がGNDなのです。これ、案外自分で間違い易くて、逆刺ししてスイッチ上げても「あれぇ?」ということが実は何度かありまして・・・・。
でシールドの配線をよく見てみると、D13(使用していないピン)がGNDとつながっておりました。このピンは使っていないのでGNDとつながっている分には問題ないのですが、先の「逆刺し」をしてしまった場合、電源電圧がダイレクトにD13にぶっこまれる・・・そういう形になっていた様です。ここだけでなく、電源電圧をそのまま各ピンに突っ込むのは、正直良くない・・・・・。記憶を辿ると、今回の組み上げの際も一度逆刺ししてしまった気がします。その後は正常起動していたのですが。可能性としてはかなり高い。隣のD12、D11が正解、不正解の音出しピンなので、何らかの影響がそこからあったと考えるのは十分。それくらいしか思いつきません。
というわけで、新品「正規品」をスイッチサイエンスから購入。Amazonで買うのはやめました(笑)
更に、D13 に繋がっているGNDをカットして、シールドのGNDピンを黒く塗る。初歩の作業を横着すると後で痛い目を見る例ですね。
これが原因であれば、現在動いている機械は、D13がGNDに繋がっているだけなので、不具合が起こる可能性はありません。あくまで組み立てる時の注意の問題で。
明日にArduinoが届いたら、またテスト致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です