2018年8月

作り方
押しボタンの作り方 その3 (最後まで)

最後のはんだ付けをします、その前にもう一度。 今までの手順で、それぞれの部品に前もってハンダを載せておく作業をしました。初心者にある誤解なのですが、ハンダは接着剤と違います。接着剤は、モノとモノの間に流し込み、圧着させつ […]

続きを読む
作り方
押しボタンの作り方 その2(組み立て途中まで)

次に筐体の加工をします。 ベースの筐体は「タカチ」の「SW75B」です。 φ3.0mm のキリ(木工用)、段付きのキリ、電動ドリルを使います。左下の金属板はちいさい穴が開いており、重ねて穴を空けることで下書きをする手間を […]

続きを読む
作り方
押しボタンの作り方 その1(ステレオミニコネクタの作成まで)

SSJ-002号機 標準押しボタンの作り方 数回に分けて、押しボタンの作り方の詳細を記載します。これから記述するものは、私が作る作り方で、初心者向けに平易にしたものではありません。ふわふわオムライスを店の人が作るやり方と […]

続きを読む
未分類
Arduinoで音を出す

音装置については、Wavトリガーを好んで使っています。 ワンショット(チョン押し)でも長押しでも1音1回再生が可能、アンプ搭載なので、そのままスピーカーにつなげられる、外部出力がある、マイクロSDで音が変えられる、反応が […]

続きを読む
未分類
金額について

今回は金額について書こうと思います。「高い」と言われることばかりで、なんとなく嫌になっちゃうので。 制作者側からしても、正直安くはないと思います。でも言い訳を聞いてほしいので、その根拠を提示しておこうかと思います。 早押 […]

続きを読む
未分類
起立装置

最後の砦・・・というか、懸案事項であった「起立装置」の製作をしました。 起立装置(ランプの変わりにピョコっと立つもの)に関しては、過去、いくつか作ったことがありまして。「ニコニコ動画」のウルトラハットを作ってみたでは、2 […]

続きを読む
未分類
Arduino のプログラム

ここで機材に搭載されている、Arduino のスケッチ(プログラム)を公開しておこうと思います。より多機能な機材の開発を計画されている方への礎となれば幸いです。 コア部分(一着のみ点灯)だけの機能です。Ver6.2-S  […]

続きを読む
未分類
エンドレスチャンス

巷で、「エンドレスチャンス」や「早押しの連打」というトピックが色々飛び交っていたことは認識していたのですが、クイズをそもそもやらない私には、何のことやらさっぱりで、あまり興味もありませんでした。 002号機の開発途中で、 […]

続きを読む
未分類
Arduino MEGA 不良 その2

新品、正規版のArduino MEGA が届いたので、さっそく差し替えてテストしたところ、現象が変わりませんでした(!!!) 流石に血の気が引きましたわ。全く原因の分からない不安定挙動。購入希望停止も脳裏にちらつきました […]

続きを読む
未分類
エラー頻発

今年の夏が暑いからというわけでもないでしょうが、今更ながらいろんなエラーが出て苦労しました。備忘録として恥ですが書いておきます。 1:ステレオジャック不良 鼻歌で押しボタン端子のテストをしていたところ、1台だけ押していな […]

続きを読む